らぼる

先生紹介

らぼる

メンバー

らぼる

アーカイブ図書館

20250913 秘密基地「らぼる」File.12

らぼる

2025/09/18

「らぼるフェスとは!?」

こんにちは!!
ご覧いただきありがとうございます🙇
今回はらぼるフェスのガイダンスということで私、はやとが担当させて頂きました。

[らぼるフェスとは?]

生徒主体で個人の好きを形にするアクティブラーニング型のイベントです。今年はテーマを「すきをかたちに。」、コンセプトを「RE:AL」(Respect / Extreme / re:(発信)/ Awareness /Land)とした本音(リアル)が行き交う場と極端でも尊重し、才能や本質を掘り起こす環境づくりに努めていきます❗️
授業では、これから協業してらぼるフェスを行っていく上で前提となる「個人(自身と他者)の理解」に焦点を当てました。生徒たちが自身で認識している感覚的な自分の能力を、それを裏付けるエピソードとセットで考えることで、得意不得意を可視化して改めて自分について考える時間にしました。

そのあとは、それを生徒間で交流して交流後に簡単な身体コミュニケーション(ハイタッチや握手)などを取り入れ、ポジティブな雰囲気で良い共有ができたと思っています。
来週は文化祭のため、らぼるの授業はありませんが文化祭を楽しんで貴重な経験をして欲しいです。そして、再来週は再度はやとがメインジェネレーターでらぼるフェスの準備1日目を担当します。

次回の投稿も楽しみにしていてください❗️

---------------------
【1時間目】
・らぼるフェス全体の説明
・ステータスシートの記入(自己分析)

【2時間目】
・ステータスシートの共有
・らぼるフェスの案だし
・らぼるフェスでの役割についての説明
・振り返りシート記入

執筆メンバー

らぼる

関連記事